チョコザップは初月のみで退会できない?いつまでに手続きなど解約方法、費用、休会も調査!

チョコザップは初月のみで退会できない?いつまでに手続きなど解約方法、費用、休会も調査! 生活

ライザップが作ったジムで今SNSなどでも話題になっているのがチョコザップです。

なんと月額2,980円(税抜)で通えて、スマホで簡単に入会できるので簡単に始めることができます。

更にセルフエステやセルフ脱毛まであって女性にもかなり注目されていて、店舗数もどんどん増えています。

ですがそんなチョコザップの詳しい制度など知っていますか?そこで今回は

・チョコザップは初月のみで退会できない?

・チョコザップはいつまでに手続きなど解約方法、費用

・チョコザップの休会

について詳しく調査していきたいと思います。

退会に回数縛りなどあると始めにくいなと感じる人も多いと思いますが、一体どうなのでしょうか?早速見ていきましょう!

日常にちょこっとだけカラダにいいことをchocozap
↓↓



\医療脱毛が安い!/
↓↓

チョコザップは初月のみで退会できない?(chocoZAP)

まずはチョコザップは初月のみで退会できないのかについて詳しく見ていきましょう。

チョコザップには退会とプラン解約がある

調べてみるとチョコザップには「退会」と「プラン解約」があるそうです。それぞれ何が違うのでしょうか?

退会というのはチョコザップ自体を退会するということです。

そしてプラン解約有料のプランを解約するという意味で、解約後も無料会員としてアプリにログインすることは可能です。

どちらもチョコザップを利用することはできなくなります。

チョコザップは1ヶ月のみで退会/解約できる?

チョコザップを1ヶ月のみで退会/解約できるのか、もしくは数ヶ月通わなくてはいけないのか気になりますがどうなのでしょうか?

調べてみると、契約期間の縛りはなく最短で翌月から退会することが可能なんだそうです。

ですが、入会直後はプラン契約月と翌月は既に決済が完了しているとのことで、実質、プラン契約月の翌々月の1日より休会・退会期間が開始となるみたいですね

日常にちょこっとだけカラダにいいことをchocozap
↓↓



チョコザップはいつまでに手続きなど解約方法、費用

チョコザップを退会/解約する為にいつまでに手続きしないといけないのか、解約方法、費用はかかるのかなど調べていきましょう。

チョコザップの退会/解約方法

チョコザップの支払いは毎月10日に発生します。なので来月に退会/解約したい場合は必ず前月の10日までに手続きしてください

チョコザップを退会する場合は、アプリから

メニュー>アカウント設定 >無料ID削除の申請>ID削除の申請

という流れで最後にサポートセンターに電話をして終了です。

プラン解約の場合は、

メニュー > 退会/プラン確認 > プラン確認/解約へ進む > 退会手続きを行う

の流れでアプリの中での操作のみで終了です。

退会金はかかる?

チョコザップは退会金はかからないので安心です。ですが一度退会してしまうと次回は、入会金や事務手数料が必要になるので注意しておきましょう。

スターターキット(体組成計・スマートウォッチ)は返却する?

初回入会時のみにもらえるスターターキットの体組成計・スマートウォッチですが、こちらは返却しなくて大丈夫です!

ただ、こちらはまた入会する時には貰えませんので保管しておくのをおすすめします。

日常にちょこっとだけカラダにいいことをchocozap
↓↓



チョコザップの休会

チョコザップには退会以外に休会することもできるんです。

最大3ヶ月無料で利用を停止することができるので退会したくなっても決定する前に、1度休会してみてから考えるのもいいですね。

手続きの方法はアプリの

メニュー>プラン確認・解約・休会>プラン休会>期間の選択>プラン変更手続きを実行する

の手順でできます。

まとめ

ここまで今話題になっているチョコザップについて紹介してきました。

調べていくとチョコザップは初月のみで退会することができることが分かりました。退会金もいらずスターターキットも返却しなくて大丈夫です。

ですが退会すると次また入会するときにお金や手間がかかるので、まずは休会してみるのをおすすめします。

ぜひお得に体を鍛えてセルフエステや脱毛で綺麗にもなれるチョコザップを試してみてくださいね♪

日常にちょこっとだけカラダにいいことをchocozap
↓↓



コメント

タイトルとURLをコピーしました