夏に向けて臭いが気になる方は多いですよね。特に、足は蒸れて臭いがキツくなるんじゃ?と気になる方は多いと思います。
高温多湿になりやすい足は、皮膚常在菌が好む環境になりやすいため、菌が増殖、活動しやすくなるそうです。
ここで紹介する「ノーノースメル」は、臭いの原因物質の抗菌・殺菌、そして再び臭いを発生させないための防臭を兼ね備えた商品です!臭いが気になる方にはもってこいなのではないでしょうか。
今回は、そんな「ノーノースメル」の買い方などについてご紹介していきたいと思います!
- ノーノースメル市販最安値はどこで買える?薬局・ドラッグストアで売ってる?
- ノーノースメル通販など販売店
- ノーノースメル公式サイトの定期コースの種類
- ノーノースメル公式サイトの定期コースは回数縛りある?初回のみで解約でる?
- ノーノースメルの使い方、販売元情報
についてまとめていきます。
足の激臭には『ノーノースメル』
↓↓↓
ノーノースメル市販最安値はどこで買える?
ノーノースメルは市販では買えるのでしょうか。
薬局、ドラッグストアなど売ってる場所
ノーノースメルは薬局などで買えるのでしょうか。現在、全国で展開されているような店舗にノーノースメルの取り扱いはないようでした。
以下の店舗を調べましたが、ノーノースメルの取り扱いはありませんでした。
・ドン・キホーテ
・マツモトキヨシ
・スギ薬局
・サンドラッグ
・東急ハンズ
・ロフト
・アットコスメストア
ノーノースメル通販など販売店
店舗の販売がないノーノースメルですが、通販サイトには取り扱いがあるのでしょうか?
楽天やAmazonの値段
ノーノースメルは楽天やAmazonでは販売されていました。
また、公式サイトでも販売をしていますので、それらの値段についてお伝えしていきます。値段は以下の通りです。
サイト名 | 値段 |
楽天市場 | 3,829円 |
Amazon | 3,650円 |
Yahoo! ショッピング | 3,630円 |
公式サイト(お試し定期コース1ヶ月目) | 2,970円 |
公式サイトが一番おトクになっています!
公式サイトには、いろいろなコースがありますので、紹介しますね。
「年間購入コース」
最大割引率の特別優待価格20%オフが適用されます。
また、年間購入コース専用クーポンが付き、2年目以降に自動適用されます。
商品は3ヶ月毎に4回届き、商品が届く毎に支払いが請求されます。
「3ヶ月毎お届け 基本コース」
3ヶ月毎、3個ずつ届きます。まとめて届くので送料が節約されるのが嬉しいポイント!
また、商品によっては4個以上で15%オフになるようです。
「3ヶ月毎お届け お試し定期コース」
お試し定期コースは、1回の申し込み金額によって割引率が変わります。また、基本コースと同様に、商品によって4個で15%オフになるようです。
「毎月お届け お試し定期コース」
1回の申し込み金額によって割引率が変わります。10%オフになるようです。
「プレミアム定期コース」
対象になる商品が変わるコースです。
公式サイトの定期コースは回数縛りある?
お得な定期コースですが、コース毎に回数縛りがあるようです。
「年間購入コース」
12ヶ月分の商品の受け取りが終わるまで、途中解約、返金等はできないようです。
解約がしたい場合は、12ヶ月分が届いた後自動更新前(発送予定日の1週間前)まで手続きをする必要があります。
「3ヶ月毎お届け 基本コース」
解約するためには3回以上の受け取りが必要になります。
解約したい場合は、次回発送日の1週間前までに手続きをする必要があります。
「3ヶ月毎お届け お試し定期コース」
「毎月お届け お試し定期コース」
いつでも解約できます。受け取り回数に制限はありません。
解約したい場合は次回発送日の1週間前までに手続きをする必要があります。
「プレミアム定期コース(1ヶ月毎お届け・3ヶ月毎お届け)」
いつでも解約できます。受け取り回数に制限はありません。解約したい場合は次回発送日の1週間前までに手続きをする必要があります。
「プレミアム年間定期コース」
12ヶ月分の商品の受け取りが終わるまで、途中解約、返金等はできないようです。
解約がしたい場合は、12ヶ月分が届いた後自動更新前(発送予定日の1週間前)まで手続きをする必要があります。
足の激臭には『ノーノースメル』
ノーノースメルの使い方、販売元
使い方
公式サイトには、使い方について次のようにありました。
・1日2回(朝と夜)使用する。
朝は発生するニオイを抑えるため
夜は臭わない足環境に整えるため
ノーノースメルはクリームタイプで、足に1日中しっかり密着してキープできるそうです。何度も塗り直しする必要はないのですね。
臭いが発生する仕組みを作らないために、正しく1日2回使っていきましょう!
販売元情報/北の快適工房
ノーノースメルの販売元情報はこちらです。
事業者名 | 株式会社 北の達人コーポレーション (東京証券取引所プライム市場上場・札幌証券取引所上場証券コード:2930) 北の快適工房 |
所在地 | 北海道札幌市中央区北一条西一丁目6番地 さっぽろ創世スクエア25階 |
まとめ
今回は「ノーノースメル」についてお伝えしてきました。
お試しコースなどもあり、返金制度もあるためまずは試してみるのもいいかもしれませんね。
夏に向けて足の臭いが気にならなくなるようにしていきたいですね。
コメント