夏に向けて臭いが気になる方は多いですよね。特に、足は蒸れて臭いがキツくなるんじゃ?と気になる方は多いと思います。
ここで紹介する「ノーノースメル」は、臭いの原因物質の抗菌・殺菌、そして再び匂いを発生させないための防臭を兼ね備えた商品です!
今回は、そんな「ノーノースメル」の市販の販売店舗、薬局やドラッグストアなど売ってる場所、最安値で購入する方法について、ご紹介していきたいと思います!
薬局・ドラッグストアなど身近な店舗で市販されていたら嬉しいですよね。
この記事では、
- ノーノースメルは市販最安値どこで買える?
(薬局・ドラッグストア販売店舗、ドンキで売ってる?) - ノーノースメルの通販サイトの取り扱い、値段は?
- ノーノースメル公式サイトの定期コースの種類
- ノーノースメル公式サイトの定期コースは回数縛りある?初回のみで解約でる?
- ノーノースメルの使い方、販売元情報
について調べました。
足の激臭には『ノーノースメル』
↓↓↓
ノーノースメル市販最安値はどこで買える?
ノーノースメルは市販では買えるのでしょうか。
マツキヨなど薬局・ドラッグストアの店舗で買える?
ノーノースメルは薬局などで買えるのでしょうか。
販売店舗 | 取り扱い |
マツモトキヨシ | × |
ウエルシア | × |
スギ薬局 | × |
サンドラッグ | × |
ツルハドラッグ | × |
ココカラファイン | × |
現在、全国で展開されているような店舗にノーノースメルの取り扱いはないようでした。
ドンキ・ロフト・ハンズ・アットコスメなど売ってる場所は?
続いて、ディスカウントストアやバラエティショップはどうでしょうか?
販売店舗 | 取り扱い |
ドン・キホーテ | × |
ロフト | × |
ハンズ | × |
アットコスメ | × |
こちらでも、ノーノースメルは市販されていないようです。
ノーノースメルの市販の販売店舗は、今のところ無いようですね。
ノーノースメルの通販など販売店
店舗の販売がないノーノースメルですが、通販サイトには取り扱いがあるのでしょうか?
楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングの取り扱い、値段
ノーノースメルは楽天やAmazonなどの通販サイトでは販売されていました。
通販サイト | 値段(税込) |
楽天 |
3,829円、送料無料 |
Amazon |
3,650円、送料無料 |
Yahoo!ショッピング |
3,829円、送料無料 |
値段はどこも同じくらいになっていますね。
では最後に、公式サイトを見ていきたいと思います。
公式サイト定期コースが安い
公式サイトを見てみると、お得な定期コースがありました。
コース | 値段(1本あたり) | 購入回数の約束 |
「お試し定期コース」 1ヶ月ごとに1本届く |
税込3,267円 | なし(初回のみで解約OK) |
「3ヶ月毎コース」 3ヶ月ごとに3本届く |
税込3,086円 | なし(3ヶ月分のみで解約OK) |
「年間購入コース」 3ヶ月ごとに3本×4回 |
税込2,904円 | 4回の受け取り必須(1年分) |
公式サイトから購入すると全額返金保証制度もあるから安心だよ♪
全額返金保証については、後ほどまとめていますので参考にしてくださいね。
足の激臭には『ノーノースメル』
↓↓↓
公式サイトの定期コースは回数縛りある?
お得な定期コースですが、購入回数の縛りはあるのでしょうか?
上の表でも書いたとおり、お試し定期コース、3ヶ月毎コースは縛りはなく、1回受け取ったあとは解約することができます。
ただし、年間購入コースは1年間の継続が約束ですので、4回の受け取りが必要です。
まずは「お試し定期コース(1ヶ月)」「3ヶ月毎コース」から始めてみて、自分に合うかどうかチェックしてみるといいね♪
それでもし気に入った場合は、一番お得な年間購入コースに移行するといいですね!
全額返金保証制度
また、公式サイトからの購入の場合は全額返金保証制度もあるので安心です。
初回受け取り分に限り、もし合わなかった場合は返金してもらうことができます。
この返金保証制度を利用する場合は、商品お届けから15日〜25日の間に申請をしてくださいね。返金までの手順は公式サイトに丁寧に記載されていますので、そちらもチェックしてみてください。
足の激臭には『ノーノースメル』
ノーノースメルの使い方、販売元
使い方
公式サイトには、使い方について次のようにありました。
・1日2回(朝と夜)使用する。
朝は発生するニオイを抑えるため
夜は臭わない足環境に整えるため
ノーノースメルはクリームタイプで、足に1日中しっかり密着してキープできるそうです。何度も塗り直しする必要はないのですね。
臭いが発生する仕組みを作らないために、正しく1日2回使っていきましょう!
販売元情報/北の快適工房
ノーノースメルの販売元情報はこちらです。
事業者名 | 株式会社 北の達人コーポレーション (東京証券取引所プライム市場上場・札幌証券取引所上場証券コード:2930) 北の快適工房 |
所在地 | 北海道札幌市中央区北一条西一丁目6番地 さっぽろ創世スクエア25階 |
まとめ
今回は「ノーノースメル」についてお伝えしてきました。
お試しコースなどもあり、返金制度もあるためまずは試してみるのもいいかもしれませんね。
夏に向けて足の臭いが気にならなくなるようにしていきたいですね。
コメント