おでこのしわが気になる女性から注目されている「オデコディープパッチ」。
公式サイトでの定期コースがお得ですが、解約、返金・返品について気になる方も多いと思います。
そんな方のために、今回は解約期間、回数制限、返金保証などについて徹底的に調査しました。初めて購入されるという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事では、
- オデコディープパッチは初回のみで解約できない?
- 公式サイトのお試し定期コースは回数縛りある?解約の注意点は?
- 北の快適工房マイページからの解約方法。電話での解約もできる?
- オデコディープパッチは返金保証ある?返金保証の条件(Amazonなど対象外にも注意!)
- 返金を受けるまでの流れ、商品の返品は必要?
についてまとめていきます。
解約方法も簡単!
↓↓
関連記事はこちら!
オデコディープパッチ市販の最安値は?
オデコディープパッチは初回のみで解約できない?
北の快適工房公式サイトのオデコディープパッチ定期コースは3種類あります。
そのうちの10%オフ1か月毎コース、15%オフ3か月毎コースは、いつでも解約可能(初回のみでも)で回数の縛りもありません。
しかし、20%オフの年間コースは必ず1年分(全4回)は受け取る必要があります。
公式サイトのお試し定期コースは回数縛りある?解約の注意点は?
先ほどもお伝えしたとおり、
◆年間コースは、必ず1年分受け取る必要があります。
初めて購入されるという方は、まずは1か月ごとのコースを選択されることをおすすめします。今後も継続していくと決めた方のみ年間コースを選ぶといいです。
解約したいと思った場合は、次の発送予定日の1週間前までに解約手続きを完了しておく必要があります。
北の快適工房マイページからの解約方法
解約をする場合は、北の快適工房公式サイトの「定期専用マイページ」から手続きをおこなう必要があります。
ここでは解約手続きの流れについて説明します。
②解約ページに進む。
③解約したい定期コースを選択する。
④解約手続きページを入力する。
⑤解約内容を確認する。
⑥解約完了
という流れになります。
電話での解約もできる?
北の快適工房では電話での解約は受け付けておらず、インターネットからのみうけつけているようです。解約する際は、定期専用マイページから手続きしてください。
解約方法も簡単!
↓↓
オデコディープパッチは返金保証ある?
結論から言うと、オデコディープパッチには全額返金保証があります。その返金保証の対象になるための条件、手続きの流れについて解説していきます。
「これから購入したいけどもし合わなかった場合に返金されるか不安」「返金手続きをしたいと思っているけどやり方がわからない」という方はぜひ参考にしてみてくださいね。
返金保証の条件
返金保証対象になるにはいくつか条件があります。その条件をご紹介します。
①15日以上使用し、25日以内に返金申請をおこなうこと。
②基本的には公式サイトから購入した商品のみ(ヤフーの店舗やAmazonから購入した商品は対象になりません。)
③3つセットの場合は残り2つの商品が未開封であること。
返金を受けるまでの流れ、商品の返品は必要?
返金を受けるまでの流れについて解説していきます。
②パッケージの返送(商品は使い切っていても使いかけでもOK。3つの場合は残り2つが未開封の状態であること)
③パッケージ受領メールが届く。
④パッケージの返送が完了した月の翌月末に返金される。
このような流れになります。この手続きを15日以上使用した後、25日以内に完了させる必要があります。
まとめ
ここまでオデコディープパッチの解約手続き、返金手続きについて解説しました。
オデコディープパッチは定期コースを選択しても、もし自分の肌に合わなかった場合などはいつでも解約で、回数に制限もないため、安心して気軽に購入することができますね。
これから初めて購入されるという方はぜひ、公式サイトの10%オフ1か月毎コースや20%オフ3か月毎コースを選択することをおすすめします。
関連記事はこちら!
オデコディープパッチ市販の最安値は?
解約方法も簡単!
↓↓
コメント