キングオブコント2021に初出場した「男性ブランコ」。
ファーストステージでは文通をした女性と出会うコントを披露し、みごとファイナルステージ進出を果たしました。
斬新なネタが多い男性ブランコですが、ネタの作成はどちらが担当されているのでしょうか。
また、学歴や経歴、人気ネタなどについても調査しました!
男性ブランコの本名やプロフィールは?
男性ブランコはツッコミ担当の浦井のりひろさんと、ボケ担当の平井まさあきさんのコンビです。
おふたりとも、本名の読みは芸名と同じなのですね。
浦井のりひろさん
- 本名:浦井 悟弘(うらいのりひろ)
- 生年月日:1987年12月03日
- 血液型:B型
- 出身地:京都府 京都市伏見区
- 趣味:おもちゃ収集、ガンプラ作り、映画鑑賞
- 特技:空手の型、アカペラのベースパート、ガンダム、ライダー、戦隊の名前をすぐ言える
平井まさあきさん
- 本名:平井 勝晶(ひらいまさあき)
- 生年月日:1987年08月01日
- 血液型:A型
- 出身地:兵庫県 豊岡市
- 趣味:粘土細工、カブトムシ飼育、小説(ノンフィクション)
- 特技:卓球、テニス、小道具作り
男性ブランコの学歴や経歴は?
男性ブランコのおふたりの学歴や経歴をまとめました。
浦井のりひろさん
- 高校:京都府立桃山高等学校
- 大学:大学滋賀県立大学工学部機械システム工学科(偏差値50)
平井まさあきさん
- 高校:兵庫県立豊岡高等学校
- 大学:滋賀大学経済学部社会システム学科(偏差値63)
おふたりとも高学歴!そして理系コンビなのですね。
おふたりが知り合ったのは大学の演劇サークル。2人ともラーメンズのファンという共通点があり、そこから一緒にコントをするようになったとのことです。
大学卒業後は、2人そろってNSCに入学しています。
結成からは大阪を中心に活動していましたが、2017年に活動拠点を東京へ移しました。
「男性ブランコ」というコンビ名の由来
コンビ名の由来ですが、ネタ合わせのために集まった公園で、ふたりともブランコに乗っていたことが由来だそうです。
大人になって二人でブランコ。ほのぼのした画が想像できますね♪
男性ブランコのネタ作成はどっち?
ネタ作成は、ボケ担当の平井さんの担当です。
高学歴を活かして、斬新で面白いネタを考えられているのですね!
また、後程おすすめネタでご紹介しますが、理系ならではのコント(数学泥棒)もあり、理系の方にとってはハマってしまうのではないでしょうか。
男性ブランコのキングオブコント2021のみんなの感想は?
男性ブランコのキングオブコント2021のみんなの感想をまとめました!
- 男性ブランコが女装しててそれがツボすぎて何も入ってこない。
- 男性ブランコは優勝を逃したとしても人生が変わる一夜になりそう
- 男性ブランコ決勝のネタは微妙かも
- 男性ブランコさんの設定凄い面白かったです!!レジ袋ケチるってとこつくの今の世代だとクスってなりますよね笑
キングオブコント以外の人気のネタは?
最後に、男性ブランコのキングオブコント2021でのネタ以外で、人気のネタを紹介します!
まとめ
今回多くの方の印象に残った男性ブランコさん。
今後のさらなるご活躍に期待です!
コメント