東武鉄道が2021年12月16日(木)から販売した『ホテルガチャ』。
東武ホテルグループの宿泊券やレストラン食事券が当たるという豪華なガチャです。
東京ソラマチに設置され、当初は2022年1月15日(土)まで販売予定でしたが、販売数500個は即完売でした。
東武鉄道は、好評だったので次回以降も検討するとのことで、次がいつなのか楽しみですよね。
この記事では、
- 東武鉄道のホテルガチャの内容とハズレ
- 第2弾の再販はいつ?
- 第2弾の整理券は?
についてまとめていますので、最後まで読んでいただけたら嬉しいです♪
ホテルガチャ東武鉄道の内容は?
東武鉄道のホテルガチャは1回 5,555円。
その内容は、宿泊券10種類と食事券6種類の、全部で16種類です。
具体的な内容はこちら。
宿泊券
宿泊券は10種類。全て1泊、1室2名までです。
ホテル名 | プラン |
---|---|
ACホテル・バイ・マリオット東京銀座 | プレミアムツイン or プレミアムダブル 朝食付き |
ACホテル・バイ・マリオット東京銀座 | スーペリアツイン or スーペリアダブル 素泊り |
コートヤード・マリオット 銀座東武 | プライムキング 素泊り |
宇都宮東武ホテルグランデ | スイートルーム 朝食付き |
浅草東武ホテル 川越東武ホテル 和光市東武ホテル のうちいずれか1ホテル選択 | ダブルルーム or ツインルーム 素泊り |
日光金谷ホテル | スタンダードルーム 素泊り |
中禅寺金谷ホテル | スタンダードルーム 素泊り |
日光アストリアホテル | 和室or洋室 素泊り |
仙台国際ホテル | カジュアルツインルーム or カジュアルダブルルーム 素泊り |
フェアフィールド・バイ・マリオット札幌 | ツインルーム 素泊り |
ACホテル・バイ・マリオット東京銀座や、宇都宮東武ホテルグランデのスイートルームなど、おいくらなの!?と気になる内容ですね。
食事券
食事券は6種類あり、全て2名分となっています。
レストラン | プラン |
---|---|
Sky Restraunt 634 | ディナー「粋」 +スカイツリー展望デッキ入場券 |
ACホテル・バイ・マリオット東京銀座 AC Kitchen | AC Kitchen 〈ランチ〉ブリフィクスコース |
コートヤード・マリオット銀座ホテル ラウンジ オアシス | アフタヌーンティー |
東武ホテルレバント東京 レストランヴェルデュール | ディナービュッフェ |
東武ホテルレバント東京 レストラン 簾 | 日本料理 〈ランチ〉三簾重 |
渋谷東武ホテル レストラン 竹園 | 〈ランチ〉楊貴妃 |
個人的には東武ホテルレバント東京のディナービュッフェが気になります!
内容によってはランチもあるので、もしやガチャの値段5,555円より安いのでは?と疑ってしまいますが、実際どうなのでしょうか。
ホテルガチャ東武鉄道のハズレは何?
東武鉄道のホテルガチャは、ハズレなしで全て5,555円以上相当だそうですが、本当なのでしょうか。
そこで、気になる金額を調べてみました!
※料金が高い順に並べ替えています。
※楽天トラベルや公式サイトなどで調べましたが、時期などによってズレがあるかもしれませんのでご了承ください。
まずは宿泊券。
ホテル名 | プラン | 料金(2人分、税込) |
---|---|---|
ACホテル・バイ・マリオット東京銀座 | プレミアムツイン or プレミアムダブル 朝食付き | 約85,000円 |
宇都宮東武ホテルグランデ | スイートルーム 朝食付き | 約37,000~44,000円 |
コートヤード・マリオット 銀座東武 | プライムキング 素泊り | 約32,000円 |
ACホテル・バイ・マリオット東京銀座 | スーペリアツイン or スーペリアダブル 素泊り | 約21,000~29,000円 |
中禅寺金谷ホテル | スタンダードルーム 素泊り | 約20,000~22,000円 |
フェアフィールド・バイ・マリオット札幌 | ツインルーム 素泊り | 約17,000~25,000円 |
日光金谷ホテル | スタンダードルーム 素泊り | 約14,000~20,000円 |
日光アストリアホテル | 和室or洋室 素泊り | 約13,000円 |
浅草東武ホテル 川越東武ホテル 和光市東武ホテル のうちいずれか1ホテル選択 | ダブルルーム or ツインルーム 素泊り | 浅草:約8,000~23,000円 川越:約9,000~19,000円 和光市:約9,000~10,000円 |
仙台国際ホテル | カジュアルツインルーム or カジュアルダブルルーム 素泊り | 約8,000~12,000円 |
ACホテル・バイ・マリオット東京銀座のプレミアムは約85,000円もするのですね!
これがガチャ5,555円で当たるなんて、スゴイ!
続いて食事券の値段を調査した結果です。
レストラン | プラン | 料金(2人分、税込) |
---|---|---|
Sky Restraunt 634 | ディナー「粋」 +スカイツリー展望デッキ入場券 | 約36,000円 |
東武ホテルレバント東京 レストラン 簾 | 日本料理 〈ランチ〉三簾重 | 12,600円 |
東武ホテルレバント東京 レストランヴェルデュール | ディナービュッフェ | 約9,000円~11,000円 |
渋谷東武ホテル レストラン 竹園 | 〈ランチ〉楊貴妃 | 9,000円 |
ACホテル・バイ・マリオット東京銀座 AC Kitchen | AC Kitchen 〈ランチ〉ブリフィクスコース | 約8,800円 |
コートヤード・マリオット銀座ホテル ラウンジ オアシス | アフタヌーンティー | 約8,000円 |
一番高いのは「Sky Restraunt 634」なのですね!
気になっていたディナービュッフェは1万円くらいなのか…。それでも5,555円で当たるんですものね、十分スゴイ!
ということで、ガチャの内容の金額を調べた結果、最低でも8,000円ほどのものが当たるということで、ハズレ無しというのは本当でした!
東武鉄道さん、疑ってすみません。
それにしてもこんなに豪華な内容で、しかも次回も検討されているということで、赤字にならないのか不思議なくらいです。
ホテルガチャ東武鉄道の第2弾再販はいつ?
東武鉄道のホテルガチャはとても人気だったため、次回以降も検討されているようです。
しかし、再販時期についての発表は今のところありません(2021年12月現在)。
今回第1弾の各プラン使用期間が2022年1月4日(火)〜3月31日(木)だそうですので、その後になるかもしれませんね。
ホテルガチャ東武鉄道の第2弾整理券は?
東武鉄道のホテルガチャ第2段の整理券についても、今のところ発表されていません(2021年12月現在)。
今回の第1段は、もともと午前9時から整理券を配布する予定でした。
しかし午前7時頃から200人ほどの行列ができ、実際は午前8時頃から配り始めたそうです。
第2弾が開催されるときも、同じく9時ごろの配布を予定して公表されるのではないでしょうか。
最初から時間を早めてしまうと、さらに早朝から行列になってしまうかもしれないですしね。
第2弾再販や整理券については確かな情報がまだありませんので、随時情報をチェックしていきたいと思います。
まとめ
東武鉄道のホテルガチャは、どれも販売価格以上で本当にハズレ無しでした!
次回も検討されているとのことですので、今回買えなかった方は(もちろん買えた方も)また次に期待ですね!
私も次はチャレンジしてみたいです♪
コメント