ヒップホップユニット「Creepy Nuts」のメンバー、DJ松永さん。
世界で最も栄誉あるDJの大会「DMC WORLD DJ CHAMPIONSHIPS」で優勝するほどの実力で、憧れる人も多いのではないでしょうか。
また、2021年8月8日に行われた東京オリンピック2020の閉会式にも出演し、話題になりました。
DJ松永さんはDJをやるために高校を中退し、スクールに通ったそうです。
今回は、DJ松永さんが通ったスクールはどこなのか、また、学歴や経歴についても調査しました。
クリーピーナッツDJ松永が通ったスクールは?
DJ松永さんは、DJ CO-MA(コマ)さんが短期で開いたスクールに通っていたそうです。
DJ CO-MAとは?
DJ CO-MAさんは、DJ松永さんと同じ新潟県の出身で、2006年にDJ世界大会で優勝しています。
DJを初めてわずか2年で、2004年のDMC JAPAN FINALに出場、2005年にはDMC JAPAN FINALバトル部門で優勝し日本一になっています。
そして翌2006年、日本代表としてWORLD FINALのバトル部門で世界一に輝いています。
DJ松永さんは、2008年にDMC JAPAN FINALを見にいったことがあり、そこでDJ CO-MAさんが出場しているのを見たそうです。
DJ CO-MAさんの本名は駒形宏伸(こまがたひろのぶ)さん。
実家は新潟県南魚沼市にある「こまがた農園」で、江戸時代の1777年(安永6年)から続く由緒ある米農家です。
そこの長男として生まれたことから、農家を手伝いながらDJの練習をする日々を送っていたとのこと。
DJ CO-MAさんが世界チャンピョンになった後、農業で収穫のない時期に、地元で短期のスクールを開催したそうです。
スクール時代のDJ松永さんは?
DJ松永さんは、DJ CO-MAさんのスクールの第1号の生徒だったそうです。
スクール初日の天気はあいにくの猛吹雪だったそうですが、DJ松永さんは短パン&サンダルで現れたそう…
しかしDJ松永さんは、DJ CO-MAさんが教えたことをすぐに吸収し完璧にこなしていく天才だったとのこと。
DJ松永さんは2019年の世界一になった大会直前も、ルーティン(演目)をDJ CO-MAさんに送ってアドバイスをもらっていたそうです。
現在、DJ CO-MAさんは農業の方に集中しているとのことなので、DJのスクールは開催されていないと思われます。
師匠のDJ CO-MAくんは現在農業の方に集中しており、遂にはお米のコンテストでも日本一を取ってしまったようです。
本人に宣伝してくれやと言われました。笑https://t.co/0APxRuPLVx pic.twitter.com/eRkWkfC0m9— DJ 松永(Creepy Nuts) (@djmatsunaga) April 2, 2021
クリーピーナッツDJ松永の学歴は?
クリーピーナッツDJ松永さんの学歴について調査しました!
クリーピーナッツDJ松永の出身中学は?
DJ松永さんの出身中学は、新潟県の長岡市立東北中学校です。
小学生のときからサッカーをやっていて、中学でもサッカー部に所属していたそうです。
中学2年生の時にヒップホップに出会い、その世界にのめり込んでいったとのことです。
クリーピーナッツDJ松永の出身高校は?
DJ松永さんが進学した高校は、新潟県の中越高校です。この高校は部活動が盛んで、特に硬式野球はたびたび甲子園に出場しています。
しかしDJ松永さんは高校2年生の時に高校を中退しています。
中退した理由についてDJ松永さんは、DJのことを24時間考えるために学校を辞めたと話しています。
自分の部屋から娯楽的なものを一切排除し、360度見渡してもDJに関するものしか無いような部屋を作って、他のことを考える隙を与えないようにしたとのこと。
高校生ですごい覚悟ですよね。
高校2年生の春、スーパーで1ヶ月間アルバイトをし、貯めたお金でターンテーブルを買ったそうです。
また、同じ頃に地元の長岡駅近くに「ワンループレコード」というレコード屋ができ、DJ松永さんはそこの店主に「クラブでDJをしたい」と相談したのこと。
店主は本気で向き合ってくれて、DJ松永さんが作ったCDのトラックリストに、この曲はいらないとか、ここの繋ぎはこうした方が良い、などの添削をしてくれたそうです。
クリーピーナッツDJ松永の経歴は?
DJ松永さんのDJデビューから世界一のDJになるまでの経歴をまとめました。
DJデビュー
DJ松永さんは、上述した「ワンループレコード」の店主に添削してもらったCDを、隣の小千谷市のDJグループのパーティに渡しにいったそうです。
その後、出てみませんか?という連絡が来て、これが松永さんのクラブDJデビューだったとのことです。
そして2008年、上述したようにDMCに出場しているDJ CO-MAさんを見て、その姿に憧れたDJ松永さんは自身も大会にエントリーを始めます。
DMCの大会に初出場
2010年、「DMC JAPAN DJ CHAMPIONSHIPS」に初めて出場し、この時は北海道予選のシングル部門で優勝。
その後、地方ではDJとして食べていけないと判断し、21歳で東京へ上京しました。
上板橋のワンルームに住み、25歳くらいまで、2~3ヶ月に1度ノーギャラのイベントに呼ばれるくらいで、それ以外はアルバイト中心といった生活が続いたそうです。
大きな転機となったアルバム
自主制作の限界を感じた松永さんは、レコード会社を探すため、音楽事務所30社以上にデモを送ったそうです。
そこで唯一返信をくれたのが「Village Again Association」で、社長の又村さんはDJ松永さんのやりたいこと(呼びたい人を呼んだり、ミュージックビデオを作ったり)を全部やらせてくれたといいます。
そして2014年、Village Again Associationから2枚目のアルバム「サーカス・メロディー」を発売。
このアルバムにはラッパーのR-指定さんも参加していて、ここから正式な結成も含めCreepy Nutsとしての活動が本格化したそうです。
Creepy Nuts結成
2013年、DJ松永さん23歳の時にR-指定さんとCreepy Nutsを結成。
2017年、「高校デビュー、大学デビュー、全部失敗したけどメジャーデビュー」でCreepy Nutsメジャーデビューを果たします。
DMCに再挑戦、世界一のDJに
2016年、DJ松永さんは上板橋から東久留米に引っ越し、その頃からしばらく出場していなかった「DMC JAPAN DJ CHAMPIONSHIPS」に再挑戦します。
しかし2016年の結果は2位。
翌年2017年も挑戦しましたが3位という結果でした。
そしてついに2019年8月24日、東京・渋谷で行われた「DMC JAPAN DJ CHAMPIONSHIPS」バトル部門で優勝し、日本一になりました。
さらに2019年9月28日、ロンドンで開かれた世界大会「DMC WORLD DJ CHAMPIONSHIPS」で優勝し、世界チャンピョンに輝いています。
世界大会で優勝した時の動画がこちらです。
クリーピーナッツDJ松永のプロフィール
最後に、DJ松永さんのプロフィールをまとめます。
出身:新潟県長岡市
生年月日:1990年8月23日
血液型:B型
身長:171.8 cm
好きな食べ物:揚げ物
好きな色:紺色(理由は、己の身の丈に合っている気がするからとのこと)
特技:絡まったネックレスや、固く結んだ紐をほどくこと
まとめ
クリーピーナッツのDJ松永さんが通ったスクールや、学歴、経歴についてまとめました。
DJ CO-MAさんのスクールに通い、師匠として慕っていました。学歴は中卒ということになりますが、見事に夢を実現させている行動力はすごいです。
コメント