北京オリンピック2022フィギュアスケートで、3大会連続の金メダルが期待される羽生結弦選手!
今年も東京オリンピックに引き続き、新型コロナの影響で一般向けチケット販売はありませんので、テレビなどで視聴するしかありません。
そこで、フィギュアスケート男子の日程や放送スケジュールが気になりますね!
フィギュアスケート競技はNHKなどで中継放送されますので、ライブで見ることができリアルタイムで結果を知ることができますよ!
この記事では、
- 北京オリンピック2022羽生結弦選手の出場日程(フィギュア男子日程)
- 北京オリンピック2022羽生結弦選手の放送時間(スケジュール)
- 動画(見逃し)やネット中継の視聴方法
- 北京オリンピック2022フィギュアスケート予想
- 北京オリンピック2022フィギュアスケート出場枠
- 羽生結弦選手のこれまでの成績
についてまとめています。
最後まで読んでいただけたら嬉しいです♪
北京オリンピック2022羽生結弦の日程(日本時間)
フィギュアスケートは団体戦、個人戦の順番で行われます。
北京オリンピックフィギュア男子の日程(団体戦)
羽生結弦選手も出場する団体戦!
その出場日程はこちらです(日本時間で記載しています)
- 2022年2月4日(金)11:02〜12:15 【男子SP】
- 2022年2月6日(日)12:57〜13:36 【男子FS】
北京オリンピックフィギュア男子の日程(個人戦)
続いて、個人戦の日程はこちら!(日本時間で記載しています)
- 2022年2月8日(火)10:22〜14:30 【男子SP】
- 2022年2月10日(木)10:38〜14:27 【男子FS】
北京オリンピック2022羽生結弦のテレビ放送時間(スケジュール)は?
北京オリンピック2022のフィギュアスケート、テレビでの放送時間を調べました。
北京オリンピック2022フィギュア男子の放送スケジュール(団体戦)
団体戦の放送時間はこちらです。
- 2月4日(金)〜 【男子SP】 NHK総合にて生中継
- 〜
- 2月6日(日)10:00〜14:00【男子FS】【女子SP】 フジテレビにて生中継
北京オリンピック2022フィギュア男子の放送スケジュール(個人戦)
男子個人戦の放送時間はこちらです。
- 2月8日(火)9:30〜14:50【男子SP】 日本テレビ系にて生中継
- 2月10日(木)〜 男子FS】 NHK総合にて生中継
北京オリンピック2022羽生結弦の動画とネット中継視聴方法
北京オリンピック2022の動画配信で、今のところ予定があるのは
NHKプラス:動画とネット中継視聴方法
NHKプラスでは、総合テレビとEテレで放送される競技のネット中継を配信。
また、見逃し配信もされるそうで、放送後約1週間は動画が視聴可能ではないかと思われます。
ただし、NHKプラスを利用するには条件があります。
- NHK受信料を払っている →受信契約者本人、および、生計を同一にする人はOK
- NHKプラスに登録している →NHKプラス公式サイトから登録
NHK受信料を支払っていれば、NHKプラスへの登録に追加料金はかかりません。
NHKプラスへの登録方法はこちらです。
②メールアドレスなど登録情報を入力。
③NHKから届いたメールのURLにアクセス。IDやパスワードを設定する。
※この時点で、登録したID・パスワードでログインすれば動画を視聴できる
④後日、NHKから届いたハガキに記載されている確認コードを入力して完了。
TVer&gorin.jp:動画とネット中継視聴方法
TVerでは、北京オリンピックの特設サイトが開設されるそうです。
民放テレビ局によるオリンピック公式動画配信サイト「gorin.jp」と連携して、各競技のライブ配信&ハイライト動画を、オリンピック期間中毎日配信するとのこと。
視聴方法は、それぞれの公式サイトで見たい動画を選択すればOKです。
→TVerオリンピック特設ページ
→groin.jo公式サイト
北京オリンピック2022羽生結弦が流す曲は?
羽生結弦選手が北京オリンピック2022で演技するのはこちらです。
- シングルSP:序奏とロンド・カプリチオーソ
- シングルFS:天と地
北京オリンピック2022羽生結弦などフィギュアスケート予想
北京オリンピック2022フィギュアスケート男子の予想ですが、
期待も込めて、羽生結弦選手が金メダルと予想します。
全日本選手権でも圧巻の演技で、平昌オリンピックでも怪我を乗り越えて優勝しています。
羽生結弦選手は有言実行するタイプだと思っているので、4回転半ジャンプを成功させて優勝するのでは!?と期待しています。
でも無理はしないでほしいですね!
また、宇野昌磨選手もメダル候補なのではないでしょうか。
怪我がある中での全日本選手権で、羽生選手に続き見事2位でしたし、平昌オリンピックでも銀メダルを獲得しています。
北京オリンピック2022でも、安定の演技でメダルを獲得されるのではないでしょうか?
北京オリンピック2022フィギュアスケート出場枠
北京オリンピック2022フィギュアスケート男子の出場枠は「3枠」です。
2021年12月に行われた全日本選手権で、羽生結弦選手は見事に優勝し、北京オリンピック出場をつかみとりました。
また、宇野昌磨選手と鍵山優真選手も出場が決定しました。
男子含め、出場選手の一覧はこちらです。
男子(3枠):羽生結弦、宇野昌磨、鍵山優真 (補欠:三浦佳生、友野一希、三宅星南)
女子(3枠):坂本花織、樋口新葉、河辺愛菜 (補欠:三原舞依、宮原知子、松生理乃)
ペア(1枠):三浦璃来/木原龍一
アイスダンス(1枠):小松原美里/小松原尊 (補欠:村元哉中/髙橋大輔)
羽生結弦の成績
羽生結弦選手は、過去多くの優勝をおさめてきましたね!
シニアのグランプリシリーズ、全日本選手権、四大陸選手権、オリンピック、世界選手権、国別対抗戦で、過去に優勝した大会はこちらです。
- 2011年 ロシア杯 優勝
- 2012年 NHK杯 優勝
- 2012年 全日本選手権 優勝
- 2013年 GPファイナル 優勝
- 2013年 全日本選手権 優勝
- 2013年 ソチ五輪 優勝
- 2013年 世界選手権 優勝
- 2014年 GPファイナル 優勝
- 2014年 全日本選手権 優勝
- 2015年 NHK杯 優勝
- 2015年 GPファイナル 優勝
- 2015年 全日本選手権 優勝
- 2016年 NHK杯 優勝
- 2016年 GPファイナル 優勝
- 2016年 世界選手権 優勝
- 2017年 平昌五輪 優勝
- 2018年 フィンランド大会 優勝
- 2018年 ロシア杯 優勝
- 2019年 スケートカナダ 優勝
- 2019年 NHK杯 優勝
- 2019年 四大陸選手権 優勝
- 2020年 全日本選手権 優勝
- 2021年 全日本選手権 優勝
ものすごい成績です!
3連覇がかかる北京オリンピックも楽しみですね♪
羽生結弦の直近の動画(全日本選手権2021)
見事優勝した、全日本フィギュア選手権2021の動画です!
- 男子SP 1位
- 男子FS 1位
まとめ
☆北京オリンピック2022羽生結弦選手の出場日程
団体戦
- 2022年2月4日(金)11:02〜12:15 【男子SP】
- 2022年2月6日(日)12:57〜13:36 【男子FS】
個人戦
- 2022年2月8日(火)10:22〜14:30 【男子SP】
- 2022年2月10日(木)10:38〜14:27 【男子FS】
☆テレビ放送時間
団体戦
- 2月4日(金)〜 【男子SP】 NHK総合にて生中継
- 〜
- 2月6日(日)10:00〜14:00【男子FS】【女子SP】 フジテレビにて生中継
個人戦
- 2月8日(火)9:30〜14:50【男子SP】 日本テレビ系にて生中継
- 2月10日(木)〜 【男子FS】 NHK総合にて生中継
- 2月10日(木)〜 【男子FS】 NHK Eテレにて生中継
☆北京オリンピック2022羽生結弦選の動画とネット中継は、NHKプラス、TVer、gorin.jpで視聴できる。
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
コメント